CMや街中でよくみるアパマンショップで、部屋探しを検討している人の中で、下記のように生活保護や保証人なしでも借りれる部屋に関する悩みを持っている人もいるでしょう。
いきなり結論になりますが、大家がOKならば生活保護や保証人なしでも借りることができます。
ただ借りれる物件の範囲はかなり狭くなると言ってもいいでしょう。
この記事ではアパマンショップで生活保護や保証人なしでも部屋を借りる方法だけでなく、そもそも生活保護や保証人なしの場合にどのようにすれば大家さんからOKが出やすのかを説明します。
そもそも生活保護や保証人なしでも部屋を借りれる?
物件が借りられるか否かについては、貸主である大家の判断で、借りられる物件もあれば、借りられない物件もあります。
不動産仲介会社では賃貸借契約につながれば、契約手数料である仲介手数料を得るために、余程の理由がない限りは門前払いすることはありません。
貸すか貸さないかの最終的な権限は、物件の持ち主である大家さんが握っているので、大家さんが生活保護でも継続的な収入とみなしていれば、借りることができますし、生活保護に対してマイナスのイメージを持っている場合には借りられないこともあります。
無職であることは、家賃の支払いの他、生活費を支払う能力がないものとみなされることが多いのですが、生活保護受給者も、さまざまな理由で働くのが困難である場合が多く、家賃の支払いは自治体からの家賃扶助で賄う場合が多いです。その中でも敬遠する大家が多いです。
しかし、無職であっても、働く必要のないほどの貯蓄も持っている場合でも、賃貸を転々とするという場合もあるでしょう。
そんな人は少ないかもしれませんが、たとえ無職であっても、しばらく貯蓄から家賃が支払えるとなれば、今後引っ越して、就職する人も多く、入居を拒否する理由にはならないでしょう。
生活保護を受給していても、隣人トラブルなども全くなく生活できる人もいますし、途中で就職が決まるという人もいますので、入居審査時の提出書類による入居審査で、内容に問題がなければ、審査に通り、賃貸借契約をすることは可能です。
大家さんに無職であるという事実を伝えたところ、ちゃんと働いていても家賃を滞納する場合もあるので・・・。と入居が認められたケースもあります。
書類の内容と人物に問題がなければ、無職であっても、生活保護受給者であっても、借りられる物件をみつけられるでしょう。
一方で、ある程度の貯蓄があった場合でも、流動性の高い地域などでは、生活保護受給者や無職になると貸さないという大家さんもいます。
大家さんがどうしても住んでほしいと思っている、空いている物件であれば別ですが、人気のある地域などでは、断られる可能性も出てきます。
生活保護の場合には、継続的な収入とみなして、受け入れてくれる大家さんもありますので、交渉してみましょう。
アパマンショップで生活保護や保証人なしでもOKな部屋を探す方法
部屋を借りる時には、連帯保証人が必要な場合が多いですが、両親に頼みたくてもすでに他界している場合や、存命しているけれど、年金暮らしである場合には、支払い能力があるとして不動産会社が求める条件を満たせない場合も多いです。
しかし、法的な義務が生じて、負担を強いることになるので、兄弟や親族には頼みづらい・・・。という場合もあります。
そういった理由で連帯保証人を立てなくても借りられるアパートやマンションを探す人も多い中で、こうした物件は数少ないのが一般的です。
そんな中、最近では、各不動産会社も保証人不要のサービスを提供しており、こうしたサービスを付けた物件が増えています。
連帯保証人を立てなくても済む物件を探すよりは、保証人不要のサービスがある物件を探す方がいいでしょう。
保証品不要システムでは、不動産会社と入居者の間に第三者機関である保証会社が入り、入居者はそこに一定の保証料を支払うことで、連帯保証人を立てなくても済むというシステムになっています。
保証料の金額や保証会社の審査基準、その他のサービスでは、不動産会社や保証会社によって違いがあります。
一般的な保証人不要サービスでは、不動産会社と保証会社が保証契約を結び、委託を受けた保証会社が契約者の審査を行い、借主から家賃と保証料を請求するシステムです。家賃と保証料の請求は、保証会社から委託を受けた信販会社が行う場合もあります。
保証料は、家賃の数%であることが一般的です。月々の保証料とは別に、最初に数万円の事務手数料が必要なケースもあります。
保証を行うのは、不動産会社の関連会社や不動産会社が提携している大手の保証会社であることが多いです。
このように、連帯保証人を付けなくても、一定の保証料を支払うことで、借りることができる場合もありますので、アパマンショップに出向いた際には、保証人不要システムの物件がないか確かめるのもいいでしょう。