不動産を売るときに「リビンマッチ 」を目にする人も多いでしょう。
2006年設立と長い歴史を持ちながら、利用者数も業界2位で多く利用されているサービスです。
ただ下記のように思う人も多いでしょう。
よく、「リビンマッチ」の良いポイントだけを無邪気にオススメしているサイトを目にします。
ただ、
- 「他のサービスと比べた場合どうなのか?」
- 「実際の利用者が感じる嫌だったポイントは何か?」
の情報こそ大切だと思います。
この記事では、読者が正しい判断をできるよう、公平性を持って「良いものは良い、悪いものは悪い」とはっきり解説していきます。
実際には身銭を切って「リビンマッチ」を利用した84人にアンケートをとり参考にしています。
ぜひ参考にしてみてください。
おじさんのCMが話題の「リビンマッチ」とは?気になる会社概要
「リビンマッチ」がどんなサービスなのかを下記3つのポイントに分けて説明していきます。
3つのポイント
- 運営会社
- サービスモデル
- 競合サイトとの比較
では早速、運営している会社をみてみましょう。
「リビンマッチ」を運用する「リビン・テクノロジーズ」とは?
2004年に設立し、2019年には東証マザーズに上場している"しっかり"とした「リビン・テクノロジーズ」という会社になります。
東京日本橋の一等地に本社を構え、不動産業をメインに、人材業なども手広く展開しています。
参照:リビンマッチ
ではそんなしっかりとした会社の「リビン・テクノロジーズ」が運用する「リビンマッチ」とはどんなサービスなのでしょう。
「リビンマッチ」は不動産一括査定サービス
「リビンマッチ」を利用すれば、複数の不動産会社にまとめて査定依頼をすることができます。
ちなみに、不動産を高く売却したければ、この「不動産一括査定サービス」は使うべきです
理由は、あなたにぴったりな会社がみつかり、結果高く売ることができるからです。
ちなみに「不動産一括査定サービス」は、2023年2月時点で、少なくとも2,000万人以上が利用していることがわかります。
日本の世帯が3000万世帯で、全ての人が家を売るわけではないことを考慮すると、
不動産を売る人のほとんどが利用しているサービスであると言っても過言ではありません。
では、「不動産一括査定サービス」の中で「リビンマッチ 」はオススメできるのでしょうか。
「イエウール」や「Home4U」と何が違う?「リビンマッチ」の特徴とは
2023年2月時点で、「不動産一括査定サイト」は20以上になります。サービス名 | 運営会社(URL) | 上場有無 | サービス開始年 | 実績累計 | 提携社数 | 不動産買取 |
---|---|---|---|---|---|---|
リビンマッチ | リビン・テクノロジーズ | 上場 | 2006年 | 400万人 | 1,400 | 対応 |
イエウール | Speee | 上場 | 2014年 | 1000万人 | 1,974 | 非対応 |
すまいvalue | 大手不動産業者6社 | 上場 | 2016年 | 36万 | 890 | 非対応 |
House Do | ハウスドゥグループ | 上場 | 2015年 | 非公開 | 674 | 対応 |
Home4U | NTTデータ・スマートソーシング | 上場 | 2001年 | 40万人 | 1,500 | 非対象 |
イエシル | リブセンス | 上場 | 2015年 | 非公開 | 360 | 非対象 |
オウチーノ | オウチーノ | 上場 | 2008年 | 非公開 | 800 | 非対象 |
おうちダイレクト | ヤフー&SREホールディング | 上場 | 2015年 | 非公開 | 10 | 非対象 |
マンションナビ | マンションリサーチ | 未上場 | 2011年 | 非公開 | 900 | 非対象 |
Smoola | マンションリサーチ | 未上場 | 2016年 | 360万 | 900 | 非対象 |
イエイ | セカイエ | 未上場 | 2007年 | 400万 | 1,700 | 非対称 |
Howma | コラビット | 上場 | 2015年 | 非公開 | 10 | 非対象 |
イエカレ | イクス | 未上場 | 2008年 | 非公開 | 400 | 非対象 |
すまいステップ | Speee | 上場 | 2020年 | 非公開 | 非公開 | 非対象 |
リガイド | ウェイブダッシュ | 上場 | 2006年 | 非公開 | 700 | 非対象 |
マイスミ | じげん | 上場 | 2015年 | 非公開 | 34 | 非対象 |
タウンライフ不動産売却 | タウンライフ | 非上場 | 2003年 | 非公開 | 300 | 非対象 |
スマイティ不動産売却 | 価格.com | 上場 | 2009年 | 非公開 | 1,300 | 非対象 |
LIFULL不動産査定 | LIFULL | 上場 | 2008年 | 730万人 | 2,612 | 非対象 |
スーモ不動産査定 | リクルート住まいカンパニー | 上場 | 2009年 | 非公開 | 2,000 | 非対象 |
では「不動産一括査定サービス」を比較する上で重要なポイントをみていきましょう。
リビンマッチの提携社数は業界で4番目に多い
「不動産一括査定サービス」を利用する際に、もっとも注意して見なければいけないポイントは提携している不動産会社数です。
理由は、提携している不動者業者が多ければ多いほど、より高く売却してくれる不動産会社に出会え、結果、高く売却できる可能性があがるからです。
1位は提携社数が約2,000の「イエウール」です。
あなたの不動産を少しでも高く売りたい人には「イエウール」がオススメです。
「リビンマッチ」の実績は業界2位
20以上サービスがある中で、実績を参考することは重要です。
理由はシンプルで、「実績が多い=多くの人が利用=信用できる」だからです。
そんな重要な実績において「リビンマッチ」は400万人と「イエイ」と並び業界2位です。
ちなみに実績に関しても業界No.1は「イエウール」となっています。
「リビンマッチ」は不動産買取も対象
あなたが不動産を売りたいと思った時、「仲介」と「買取」の2つの方法があります。
参照:住まいステップ
「仲介」は、不動産会社があなたの物件を購入してくれる人を探してくれ、「買取」は不動産会社があなたの物件を直接買い取ります。
ちなみに両方法の特徴は、下記のように分類できます。
仲介・買取の特徴
- 仲介:時間がかかってもいいからなるべく高く売りたい
- 買取:早く現金が欲しく、安くともいいからすぐに売りたい
多くの「不動産一括査定サービス」は仲介のみ提供していますが、「リビンマッチ」に関しては珍しく買取の一括査定も可能です。
参照:リビンマッチ
もしあなたが「今すぐに不動産を売って、現金が欲しい!」との考えなら、「リビンマッチ」の買取はオススメです。
ではここまでの内容をまとめましょう。
ここまでのまとめ
- 上場している運営会社は信用できる
- 「不動産一括査定サービス」を利用すると、高く売れる
- 「リビンマッチ」の提携社数は4番目におおく、不動産を高く売れる可能性がまぁまぁ高い
- 「リビンマッチ 」の実績は業界2位
- 「仲介」の他に「買取」の一括査定も展開、「安くてもいいから早く売りたい人」にはオススメ
「リビンマッチ」は上場しており、業界2位の実績から信用できると言えるでしょう。
また、不動産業者が直接買主になる「買取」も展開しているため、「安くていいけど、なるべく早く不動産を売りたい人」にはぴったりです。
一方、少しでも高く売りたい人には、提携社数、実績ともに業界1位の「イエウール」がオススメです。
ではみなさん気になる、「リビンマッチ」を実際に利用した人の生の声をみていきましょう。
「リビンマッチ 」ってできる?利用者84人の口コミ・評判
この記事では筆者の身銭を切り(泣)、実際に利用した84人にアンケートを実施しました。
メモ
- リビンマッチ の満足度
- 都道府県
- 性別・年齢
- 不動産形態
- 予想と査定額の差分
- 良い点(あれば)
- 悪い点(あれば)
※アンケート収集はクラウドソーシングサービスを利用
※こちらのアンケートはあくまでも弊サイトが自主的におこなったものです。結果を保証するものではございません。
詳細を紹介する前に満足度ですが、5段階で3.8で業界の中で6位という結果です。
※主な「不動産一括査定サービスのみ」対象
満足度を参考にするのも大事ですが、より重要なのは「どの点が良く、どの点が悪いと評価されたのか」を見ることです。
下記に良い点と悪い点の傾向をまとめましたので参考にしてください。
「リビンマッチ」の良い評判・口コミ:もらえた査定額が高かった
まさに「不動産一括査定サービス」を使う旨味でしょう。
多くの不動産に査定をすることによって、あなたにぴったりな会社が見つかり、結果高く売れることができます。
では「リビンマッチ」を利用した人の口コミもいくつか紹介します。
良い点(想定よりも100万〜300万高かった):あまりしつこい勧誘の連絡もなく非常に誠実な対応で良かったです。買取査定金額も自分が思っていた以上の金額を提示してくれましたので満足しています。
- 満足度:4
- 利用者属性:宮城県40代男性
- 査定額:想定していた額より300~500万円高かった
良い点(想定より100~300万円高かった):2分で無料査定ができるというところで、本当にそんなことできるのかと疑いがあったのですが、すぐに結果が出て驚きました。査定額は、思っていたよりも高く出て本当にそれで売却ができるなら満足が行く結果になると思います。
- 満足度:4
- 利用者属性:埼玉県20代女性
- 査定額:想定していた額より100~300万円高かった
良い点(想定額より1~100万高かった):サイトの査定はあまり信用していませんでしたが、思ったより査定額も高く、サポート面もしっかりしていて好感がもてました。
- 満足度:4
- 利用者属性:山口県50代男性
- 査定額:想定していた額より1~100万円高かった
やはりあなたの不動産を高く売るためにはなるべく多くの査定を比較した方がよさそうです。
では肝心のデメリットをみていきましょう。
「リビンマッチ 」の悪い評判・口コミ:査定額が低い時もある
「え?先ほど査定額が高いって言ったばかりじゃん」と思う人も多いでしょう。
少数の意見でしたら筆者もあまり参考にしませんが、一定数「査定額が低い」や「対象の不動産会社が少ない」との声も上がっていましたので紹介します。
実際の口コミをみてみましょう。
悪い点:田舎では業者の数が少なく、業者を競合させることが難しいと思います。
- 満足度:3
- 利用者属性:岐阜県40代女性
- 査定額:想定していた額と同じくらいだった
悪い点:いくつかの不動産売却査定サイトを利用してみたのですが、比較するとリビンマッチでの査定額は他のサイトよりそれぞれ差はありますが低かったことが少し不満に感じます。また査定依頼ができた不動産会社の数が他のサイトより少なかったこともあり、あまり良い印象がありません。
- 満足度:3
- 利用者属性:北海道50代女性
- 査定額:想定していた価格よりも低かった
悪い点:思っていたよりも不動産屋の数が少なくて、ちょっとガッカリしました。もう少し紹介してくれると思っていました。
- 満足度:3
- 利用者属性:北海道40代女性
- 査定額:想定していた価格よりも低かった
口コミの傾向ですが、田舎なほど「査定額が低かった」「紹介された不動産会社が少なかった」などの口コミがみられました。
特に田舎にいけばいくほど、「査定額が低かった」という傾向が高くなりました。
「なぜ?」「ではどのように対応すればいいの?」と思う人も多いでしょう。
安心してください。
次章をまとめとして、今までの内容からわかる「リビンマッチ 」のメリット・デメリットを整理、また対処法で紹介していきます。
「リビンマッチ 」のメリットとデメリットとその対処法
今までの内容から「リビンマッチ 」は下記のようにメリット・デメリットを整理できます。
メリット・デメリット
- メリット:「買取」の一括査定も展開
- デメリット:査定額が低い場合もある
ではそれぞれを解説していきます。
メリット:すぐに売りたい人に最適!不動産会社に直接販売する「買取」も展開
冒頭でも説明したが、「リビンマッチ」は不動産会社に直接うる「買取」サービスも展開しています。
実は「不動産一括査定サービス」のほとんどが仲介になり、実績上位のサービスでも2サービスだけです。
もしあなたが、「安くてもいいから、早く不動産を売りたい!」と思っているならぴったりなサービスです。
ただ一点注意が必要です。
「買取」は早く売れる分、価格も70%安くなると言われているのでしっかり考えた上で決めましょう。
参照:住まいステップ
デメリット:査定額が低い場合もある
「不動産一括査定サービス」の醍醐味は、不動産が高く売れることです。
「リビンマッチ」の口コミでも、「想定よりも高い査定額がもらえた」などの口コミが多くみられました。
ただ同時に「査定額が低かった」などの悪い評判も、無視できないほど一定数みられました。
考慮しなければいけないのが、提携社数になり、「リビンマッチ 」は1,400で業界4位になります。
もちろん1,400は多い数字ですが、全国の不動産を網羅しているとは言えません。
実際にも口コミの詳細をみたところ、東京や大阪などの都会なエリアでなく、田舎なエリアほど「査定額が低い」と答える傾向にあります。
悪い点:いくつかの不動産売却査定サイトを利用してみたのですが、比較するとリビンマッチでの査定額は他のサイトよりそれぞれ差はありますが低かったことが少し不満に感じます。また査定依頼ができた不動産会社の数が他のサイトより少なかったこともあり、あまり良い印象がありません。
- 満足度:3
- 利用者属性:北海道50代女性
- 査定額:想定していた価格よりも低かった
提携社数が少ないと、田舎になれば対象の不動産が少なくなり、結果、査定額も安くなってしまうのです。
対処法としては、「提携数の多いサービス」を選ぶに限ります。
まとめ
いかがでしたか?
最後に長い文章になったこの記事を簡潔にまとめます。
「リビンマッチ」を含む「不動産一括査定サービス」は、少しでも不動産を高く売りたい人にピッタリなサービスです。
高く売れることから、不動産を売っている人のほとんどが利用しています。
そんな中「リビンマッチ」は下記の特徴があります。
リビンマッチの特徴
- 運営会社のリビン・テクノロジーは上場もしており信用できる
- 1,400の提携数は業界4位
- 400万の実績は業界2位
- 「仲介」だけでなく不動産会社が直接買う「買取」の一括査定サービスも展開
そんな「リビンマッチ 」のメリット・デメリットは下記のようにまとめられます。
メリット・デメリット
- メリット:「買取」も依頼できるので、「安くなってもいいが早く売りたい人」に最適
- デメリット:提携社数が業界4位なので、査定額が安くなる可能性がある
これら内容から、下記の利用方法が一番オススメです。
メモ
- 「早く売りたい人」→「リビンマッチ」の買取一括査定を利用
- 「高く売りたい人」→提携社数No1の「イエウール」を利用
この記事が少しでもあなたのお役に経ちましたら幸いです。